2025.4.5産まれネザーランドドワーフ『パンジー』ベビー 育児中
2025.4.5誕生
ママうさぎ パンジー
パパうさぎ ビスケット
右の子は2025年5月3日に販売いたします。
左の子は販売できない可能性があります。
性別は4/26の投稿をご覧ください。
※販売前の仔うさぎは自宅で育てていますので、店頭でご覧になることは出来ません。
2025.4.26更新
左の子はブロークンフォーンのトゥルードワーフと呼ばれる小型の男の子のようです。
右の子はブロークンオレンジのフォースドワーフと呼ばれる大きく育つ女の子のようです。
(確実ではありません。)
2025.4.25更新
大きさに差がついてきました。
右の子の方が一回り大きくなりました。
2025.4.24更新
目がぱっちりと開いてきました。
2025.4.23更新
左の子はブロークンフォーン、右の子はブロークンオレンジのようです。
2025.4.22更新
左の白い部分の少ない子ですが、諸事情により販売できない可能性が出てきました。
はっきり決まるのが販売予定日ぎりぎりとなりそうです。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2025.4.21更新
まだ変顔です。
2025.4.20更新
この後、巣箱を撤去しました。
2025.4.19更新
明日には巣箱から出そうと思います。
2025.4.18更新
そろそろ巣箱から出す時期です。
2025.4.17更新
白の多い子が驚いて頭を隠そうと巣材の中に潜ろうとしているところの写真です。
白の少ない子は動じませんでした。
2025.4.16更新
よく動くようになりました。
2025.4.15更新
目が明いたようです。
2025.4.14更新
2匹揃ってこっちを向いてくれました。
2025.4.13更新
ブロークンの白い部分の面積の違いってどうして起こるのでしょう?
影響を与える遺伝子があるのでしょうか?
2025.4.12更新
フォーンかオレンジか、ブロークンだと分かりにくいです。
2025.4.11更新
白い子の方が少し大きいです。
2025.4.10更新
白い子の方が少し大きいです。
2025.4.9更新
左の白い子もブロークンで間違いありません。
背中にうっすらと柄があります。
2025.4.8更新
上の子は確実にブロークンですね。
2025.4.7更新
お腹が膨らんでいるように見えました。
2025.4.6更新
授乳の確認はできませんでした。
2025.4.5更新
パンジーが2匹出産しました。
0コメント